11月23

自転車アクセサリの新たな可能性

自転車パーツはもっぱら通販か上野のY’s Roadで購入してますが、最近注目しているのがKickstarterです。

最近耳にするようになったクラウドファウンディングの大手サイト(海外)で、「こういう商品を作るから出資してね」という呼びかけに対し、いいなと思った人が出資するという形のものです。
数ドルの小口出資もありますが、出資することでその商品を今後の流通価格より安く優先的に購入できるというパターンも多く、開発中商品の早期予約通販ととらえることもできます。

ただし、合計投資額が目標に達しなければ不成立ということで出資されずにプロジェクトは流れてしまいますし、実際の商品はこれから作るという状態なので最悪商品開発が完遂せず出資が無駄になるということもあり得ますが。
Read more…

関連する記事

11月16

ハンドル、ブーム廻りの変更

コブラのハンドル廻りを少し見直しました。ついでに良いパーツが見つかったのでブーム廻りも変更しています。
なかなか時間が取れなくて、今回も試乗会で撮影した写真です。
11月の水元公園にて
Read more…

関連する記事

11月15

NiKIRIN試乗会11月

雨天のため順延された11月の試乗会。
11月も半ばということで日陰が肌寒い時期となりましたが、試乗希望の方、初参加の方、久しぶりの参加の方などで賑わう盛況ぶりでした。
先月までは日陰がありがたかったんですが…
Read more…

関連する記事

10月05

ヘッドレストのポジション変更、パニアバッグ導入

シートの取付位置を可能な限り前に出したこともあってか、コブラ純正の金具でヘッドレストを付けると頭に当たる位置がヘルメットの後頭部部分になってしまい、ヘッドレストが使えない状態となっていました。

ということで、ヘルメットに干渉しない位置で頭を支えられるよう取付位置を変更することに。
ヘッドレスト金具を自作
Read more…

関連する記事