4月12

HandyBike6 縦置きスタンド

というわけでHandyBike6(HB-6)を購入しました。
実用性を考えるとHB-8も捨てがたかったのですが、やはりメインとして使う自転車ではない以上は、小さい&軽いのは大きな魅力ですから。

HB-6とHB-8の違いはタイヤの大きさを含め色々あるわけですが、折りたたみ時に不便なのが立てた状態で自立しないこと。HB-8では前輪、後輪に加え折りたたみ時用のキャスターがついており、立てた状態で自立、転がしが可能です。それ用の取っ手までついてるくらい。
HB-6ではサドルを持って転がすことは可能なんですが、自立はしないので常にどこかに立てかけておく必要があります。

HB-6にキックボード用のタイヤなどを取りつけてHB-8のようにするカスタムは既に色々な方が実践されているようですが、とりあえず簡単なところでクランプをヘッドチューブ部分に挟んで簡易スタンドとしてみました。

クランプでそのままはさむと当然傷がつくので、一応スポンジを巻いてます。

使用できるクランプははさむ部分がヘッドチューブの厚みである4cm以上開くもの、そして持ち手部分が12cm程度(スタンドとしての長さとなります)のもの。
ただ、クランプだけだと幅が狭くて(2点で支えているような感じになるので)あまり安定しません。
それに取りつけ位置によってはブレーキワイヤーが干渉して展開に支障が出てしまいます。

…なかなか難しいもんですねぇ。

関連する記事

4月07

2006年の折りたたみ自転車

ハンディバイク似の折りたたみ自転車が発売されるようです。

ルイガノのLGS-CMというもので、8インチホイールながら重量は8.4Kg。
折りたたみ方法はハンディバイクがシートを後方へ倒すのとは反対に、ハンドル側へ倒すようになっています。また、ハンドルから前輪にかけての前輪部分はメインフレームとの接続部をスライドさせてたたむのも特徴的。これにより、よりコンパクトに折りたたむことを可能にしています。
また、ハンドルも折りたたみ可能です。

価格は税別\55,000と高めではありますが、なかなか良さそうではあります。

ttp://www.louisgarneausports.com/bike/lgs-cm.htm

そして、ハンディバイク6に似たスタイルの川住製作所のSUBWAY BIKE。
こちらも8インチホイール採用で、重量は不明。
ハンディバイク同様の折りたたみ形態に加え、さらにもう一段階小さくたたむことが可能になっています。車内への持ち込みなどに向いてそう。

ただ、こちらはまだ発売時期は未定っぽいです。

ttp://www.kawasumi-net.com/product/product2-subway.html

関連する記事

4月01

HDDの復旧

今年になってHDDが2台、相次いでクラッシュ。
うち1台は全データの抽出に成功し、現在データの整理中です。

クラッシュといっても色々あるわけですが、今回の症状はなんだか良く分かりません。
B’s RecorderでデータをDVDに焼こうとしたら途中でエラーが出て終了。そのメッセージによるとHDDにエラーがあるっぽいので、スキャンディスクでエラーを修復しようとすると今度は途中でフリーズ。再起動するとドライブが認識できなくなる、
という状態でした。
一応ディスク自体は認識しているようなんですが、管理領域が破壊されるんですかねぇ。その後、抽出したデータの保存先を空けるべくHDDの整理をしてたらまた同じ症状でもう1台もおかしくなってしまいました。

B’s Recorderのせいかもしれないですし、そもそもOS(Windows98SE)も最近ちょっと不安定な部分も出てきていたので、そういったものが原因になったのかもしれません。

B’s Recorder GOLD8 Security

で、データの抽出には具体的にどうしているかというと、FINALDATAというファイル復旧ソフトを使用しました。
実のところ、削除したファイルでも実際にはデータはまだHDD上に残っており、FINALDATAなどの復旧ソフトではそうしたデータを手当たり次第回収することでファイルの残骸を取り出すことができる(かもしれない)というものです。
もちろん削除後にHDDに新たなデータを書き込めばそうした残骸の上に上書きされてしまう可能性が高いので、データの復旧は難しくなってしまいます。また、データを手当たり次第回収、ということでかなり時間がかかってしまいます。
それに、物理的にディスクが壊れてしまったような場合にはさすがにどうにもならないでしょうね。

それでも、専門の業者に頼めばウン十万はするような作業が1万円足らずで可能になるわけですから、ありがたいソフトです。

FINALDATA2006 特別復元版

今回のケースではドライブを認識することができなかったわけですが、HDDを直接選択して分析開始。数時間後にはファイルの一覧を取得することに成功。
リストには削除したファイルやディレクトリなども混じっているので、必要なファイルを選別して復旧していくことになります。もちろんまとめて選択して抽出、ということもできるので、うまくファイルを取得できていれば簡単に復旧することができるんですが、今回はちょっと面倒なことになってました。

ファイル名はおおむね取得できているものの、ファイルサイズが正しくありません。そのため、ファイルサイズを手動で入力して正しく復旧できているか確認、の繰り返し。
結構手間がかかりました。

先日復旧できたHDDは購入して1ヶ月程度という状態で保存していたファイルの数も少なかったんですが、もう1台のHDDはというともう数年は使っているもので、ファイルの数もかなり多いはず。
復旧することはできるでしょうけど…それには結構時間がかかるかもしれません。

関連する記事

3月28

ハンドル付き一輪車

マックスチャレンジャーという変わった一輪車があるようです。
話題騒然!マックスチャレンジャー ハイテク一輪車MAXCHALLENGER■送料無料■

なんとハンドル付き。後部には小さな補助輪もついててさらにはブレーキまで装備してるので、遠めに見れば昔の自転車(前輪だけがやたら大きいやつ)のように見えなくもないかも。

オーナーの方のレビューを調べてみると残念ながら作りはあまりよくないようで、乗り心地も自転車というよりは一輪車に近いとか。
まぁ、一輪車の練習にはいいのかもしれませんね。

小学校には一輪車があって、休み時間には挑戦してたんですが…結局乗ることはできずに終わりましたっけ。なんとか乗れるようになりたかったんですけどねぇ。

関連する記事