3月18
自動車用の鍵としては一般的になった感のあるリモコン方式のロックですが、自転車用のものも発売されてるようです。
アラームとランプで居場所をお知らせ!リモコン操作でロック解除!自転車用リモコンロック センサロック 「CoCo」
取付方法の説明にある「ドライバー1本で簡単に取り付け」という文句は鍵の商品紹介としては逆に不安をあおりそうだけど、確かに便利そうですね。
基本的にシティサイクル専用のようですから、もうちょっと汎用的な取り付け方法を採用したモデルも出てきてくれるとうれしいな。
関連する記事
10月04
いろいろあって更新が滞ってました。
今後もネタが出来しだいの更新ということになるのでスローペースになるかとは思いますが、よろしくお願いします。
さて、最近は普通の自転車がパンク(タイヤが傷んでるのが原因なので、直すのが手間なんです)してることもあってハンディさんに乗る機会も多いです。ただ、やはり遠出には厳しいので、ちょい乗り程度なんですけど。
で、リアキャリアに乗せてたワイヤーロックをいつの間にか紛失してしまったので、100円ショップでまた買ってきました。今度のはサドルポストへの固定器具付きのもの。
が、うちのハンディさんはリアキャリアがついてて固定する場所がなかったので、ハンドルバーに固定してみました。ちょうどハンドルポジションチェンジャーの間に固定することができましたので。
固定場所が斜めになっているので、折りたたんだ際に邪魔になることもなくなかなかいい感じにまとまりました。
なお、シートポジションを調節した結果、リアキャリアの固定ネジが折りたたみ時に干渉してしまうようになったので、現在は添えつけの固定バーではなくバンド(100円ショップで売ってた犬の首輪なんですけど)で固定しています。
クランクなどはいじってあるとはいえほぼノーマルなので、やはり普通の自転車に較べると長距離はしんどいですね。シートポジションの調節でだいぶしっくりくるようにはなったんですけど、もうちょっとじっくり調節したいところ。
あとは…サイクルコンピュータの導入はしてみたいかな。必須ではないので、余裕があればということになるでしょうけど。
折りたたみ時のコンパクトさを重視するならA-bikeとか色々ありますけど、HANDYBIKEの良さは普通の自転車のパーツの多くをそのまま流用できるところ。なので、カスタムをするのも正しい楽しみ方だと思います。いずれもっと手を加えてみたいとは思うんですけどね。
まずは基本的なところから身に付けていかないと。
関連する記事
3月17
maruさんからブリヂストン純正ハンディバイク6用輪行バッグを譲っていただきました。
ありがとうございます。
毎日使用なさっていたものだけにところどころほつれがあったりファスナーが壊れかかったりもしてますが、まだまだ使えそうです。
リアキャリア装備状態で収納するのは厳しいかなと思っていたんですが、なんとか大丈夫でした。
ファスナーを開ければタイヤを出すことで収納状態でも転がしての持ち運びが可能です。
また、普段は丸めておけばかなりコンパクトにたたんでおくことができます。
これで折りたたみ自転車のポテンシャルを生かした運用ができそうです。
問題は雪解けがいつになるか、ですね。2月末~3月始めは好転が続いていて今ごろにはもう自転車に乗れるくらい雪解けが進んでそうだったんですが、忘れた頃にやってきた寒波でどーんと雪が積もり、すっかり逆戻り。4月前には自転車に乗れる状態にはなってそうですけど、それでもまだ雪は残ってるかもしれません。…このへんは例年通り、ってことになるのかな。
関連する記事
12月11
札幌はあっという間に雪景色となってしまいました。
こうなるとハンディさんには乗れません。
普通の自転車であれば多少の積雪でも乗車することはできるんですが、ハンディさんの場合は多少のわだちでもハンドルを取られてしまいますからねぇ。
雪がなくなるまでは春の白石サイクリングロードに向けて今後のカスタムを練っておきますか。
雪が降るまでの間、何度かマジカルアーム装備で走ってみましたが…正直しっくりきませんでした。未装備状態に比べて足が疲れるような感覚があります。クランク長自体は通常の自転車とそう変わらないはずですから、サドル位置の問題なんですかねぇ。
そうなると、気になるのはやはりサドルとペダルの位置関係。ハンディさんの場合はサドルが普通の自転車よりも後方に位置しているので、その分別の筋肉を使ってしまうのかな、と。一応前後の微調整は可能なんですが、それ以上に変更するにはMaruさんが紹介してるようなシートポジションチェンジャーでも導入しないことにはどうにもなりません。
…135mmでもそれなりに安定はしてたから、戻しちゃうのもアリかな。地面に擦る心配も少なくなるし。
そうなると、前輪のチェーンリングはもうちょっと大きくしてみたいところなんだけど…こっちを交換するのはそれなりに労力がいりますし、モノによってはテンショナーとか導入しなきゃいけないようですし…お手軽とは言えないんですよねぇ。
あ、変更前のクランクとか前オーナーさんからもらってたので、試しにこれにマジカルアームをつけてみるのはいいかもしれない。純正クランク+マジカルアームで快適になるのであれば、それはそれで貴重な情報にもなるでしょうし。
まぁ、その場合もチェーンリングごと交換しなきゃいけないので、労力的にはあんまり変わらないでしょうけど。
関連する記事