4月03

快適です

すっかり間が空いてしまいました。
ここ最近のHANDYBIKE
ハンディバイクはKOMAチューブに交換してからパンクもなく、すこぶる快調です。
折りたたみハンドルの導入による収納性のアップ、65Tチェーンリングの導入による走行性能のアップで運用面の不満は概ね改善されました。

タイヤが小さい分やはり速度は出ないのですが、それでもママチャリ程度になら十分ついていけます。
ハンドルまわり

膝への負担も、無理に速度を出そうとすると厳しいですが、ペースを守ればさほど苦にならない程度なんですよね。
というわけで、近所を回る程度であればハンディさんで、ちょっと遠出する場合にはSmoothHoundでと使い分けているような状況です。

固定金具展開状態
あと紹介していない改善点といえば、折りたたみ状態をロックする金具の部分。
ハンドルポジションチェンジャーの導入で折りたたみ時の厚みが増えてしまい、純正のものでは固定できなくなっています。これまではベルトのようなもので固定していたのですが、どうしてもぐらつきがあったので、ホームセンターで使えそうな部品を集めて自作しました。
固定金具折り曲げ状態
2枚のステーを組み合わせているのはちょうどいい長さのものがなかった、という理由もあるのですが、あまり長いとペダルを漕いでいるとズボンの裾に引っかかってしまうので、走行時には折りたたんで邪魔にならないよう短くするためというのが大きいです。
金具だとやはりしっかり固定できるので、折りたたんだ状態でハンドルポストを持って持ち運ぶということもできます。まぁ、本来できて当たり前だったんですけど。

今後のカスタム予定はというと…サイクルコンピュータの導入ぐらいでしょうか。
輪行用コロもどうにかしたいとは思ってますが、なくても通常の運用では特に支障はないんですよね。今つけてるコロの基部だけでスタンド代わりになってますし。
あとは、シートポストに固定するタイプのバッグは欲しいかな。ある程度荷物が入るものとなると、リュックサックタイプでシートポストへはリクセンのアダプタを使って固定するタイプのものになるかなと思っています。

RIXEN KAUL/リクセンカウル フリーパックスポーツ KM821  【サドルバッグ】
これならシートポストへ固定するアダプタさえ買い増せば、他の自転車でも同時に使い回せるでしょうから使い勝手も良さそうです。
ただ、それなりの値段がするものですから、なかなか手が出せずにいるんですけど。

以前はペダルをAoiIndustoriesさんのMicroStepにしてみたいなとも思っていたのですが、チェーンリングの65T化でクランクとほぼ同じ大きさになってしまったため、裏側からペダルが挿せそうにないので残念ながら断念しました。

そういや、65Tに変えてから、「変わった自転車ですね」から「すごい自転車ですね」とかけられる声が変わったような印象があります。既に見慣れてしまいましたが、確かに以前の写真と見比べると結構違いますから、見る人によってはインパクトがあるのかも。

関連する記事

Tags: , ,

Posted by うえの under Handybike
« チェーンリングの65T化 / 久しぶりに転倒 »

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.