10月20

輪行用コロの装着・再び

HANDYBIKE6用輪行用コロ
これまで何度となく試作を繰り返していた輪行用コロですが、今回は安定度、転がしやすさも上々の仕上がりとなりました。


フレームへの取り付け金具
本体フレームへの取り付けは、車の車庫出し用ミラーを取り付けるための金具を使用しています。これにL字金具をとりつけ、そこにウィールを固定しました。
輪行状態。スムーズに転がすことが可能です。
ウィールは1つなので自立はできませんが、これまでのものよりずいぶん転がしやすくなったように思います。
ウィール2個も可能ですが…
ウィール2個の取り付けもできなくはないんですが、横幅が大きすぎてチェーンリングにぶつかってしまい、ハンドルが切れないんですよね。もう少し小さいウィールを使えば2個でも行けるんでしょうけど。

ちなみにこのウィール、発光機能がついたもので回転させるとカラフルに光ります。
明るいときはともかく、暗いときはさすがに目立ちます。

ステーをしっかり固定できるものに交換
また、ついでに折りたたみ時にフレームとハンドルポストを固定するステーを変更しました。ハンドルポジションチェンジャーをつけてることもあり標準のものではちゃんと固定できなかったんですが、長さの合うものを選んだことでかなりしっかりと固定できるようになりました。
モノ自体はホームセンターで100円もあれば買える程度のものなのですが、十分な効果があります。

シート、ハンドルバーを後方に配置するポジション
ハンドルの方はエンドバーなど追加部品を調達しているところなので、とりあえずはどのように取り付けるかを模索している段階です。

当初はバーエンドバーを長いものにして、前方に重心を出す方向で考えてましたが、ふと重心を後ろにかけるとどうなのか試してみたところ、これも悪くないかも。
まぁ、シート位置はシートポジションチェンジャーを使わないデフォルトの場合とあまり変わらないんですけど。シートによってはもっと後ろへ持っていくこともできそうです。

このポジションはスピードを出すには向いていなさそうなんですが、のんびり乗る分にはいいかもしれませんね。とはいえ、重心が後輪にまともにかかってしまうのでパンクが怖いんですけど。

関連する記事

Tags: , , ,

Posted by うえの under Handybike
« 折りたたみハンドル「Butterfly」 / バーテープの新調 »

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.