8月16

HandyMac

折りたたみ傘を収納するためのホルダー。
https://www.kickstarter.com/projects/1159740807/handymac-umbrella-carrier/description
ウェブ上で製品開発の資金を募集するクラウドファウンディングサイト、Kickstarterで出資が募られ、目標数の支持を集めた製品です。
HandyMac
当初予定納期:2015年5月 受取日:2015年6月18日

雨に濡れた折りたたみ傘をたたんだ状態で持ち運ぶのは扱いにくいものですが、HandyMacは通気性と水抜けを考慮しつつ、吸湿性の良い素材で水気を吸収するという筒状の構造でそれをサポートしてくれます。
固定用のクリップも設けられているので、カバンの脇に取り付けておくなど汎用性も高くなっています。
HandyMacクリップ部
筒を若干広げることもできる構造になっているので、若干太い折りたたみ傘であっても利用は可能です。
ただ、あまり長い折りたたみ傘だとバランスが悪く扱いづらくなってしまいます。(写真で収納している傘はKnirps Mini Ultralightです)
本体の長さは22cm程度なので、布の部分がその程度の傘までが対応となります。

パーツは簡単に分解できるようになっているので、吸湿用の布がダメになったとしても交換等は可能になっています。
HandyMacパーツ分割1
今回購入したものは一番安価なタイプでしたが、バリエーションとしては吸湿素材の色のほか、ケース表面の木目調、カーボンファイバー状のデザインを選ぶことができました。
HandyMacパーツ分割2
折りたたみ傘を使うことが多いので、このHandyMacはかなり重宝しています。
細めの傘だと抜けやすくなってしまいますが、カバンなどに取り付けていればほぼ問題にはなりません。
折りたたみ傘用のケースは色々商品化されているものはありますが、お手入れも比較的簡単で使い勝手もいいので、これは市販化すれば日本でも受け入れられそうです。
HandyMac開閉つまみ
現在、下記ウェブショップにて入手が可能なようです。
https://handymac.info/

関連する記事

Tags: ,

Posted by うえの under そのほか
« Talkase / tiltcard »

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.