Diary 2010. 8
メニューに戻る
8月29日 (日)  二面型完成…のはずが

シリコンが固まって、いよいよ型を割ってみました。

離型剤はなんとか効果はあったようです。ただ、よせ型の一部はくっついてしまっていましたが。

それより問題だったのが、腰パーツ。
半面ができて粘土をはがした際パーツも取れてしまったのですが、そのへんもあって隙間からシリコンが流れ込んでしまいました。
この状態でキャストを流すとパーツ表面がその分へこんでしまうことになります。

とりあえずテスト抜きはしますが、このパーツに関しては、型を別途作り直す必要がありそうです…

20100829-1.jpg 20100829-2.jpg

8月28日 (土)  ワックスブルーの使い方で悩む

離型剤としてワックスブルーが使えるという情報はあるものの、いまいち使い方が分かりません。というのも、そのままだとペースト状なので筆塗りしようとするとムラができてしまいます。

とりあえず試しにUSBカップウォーマーを買ってきて暖めてみることにしたのですが、温度が低いようであまり効果なしでした。

で、そういえばツインバードの電気式サイフォンが使えるかもと思いつき、100円ショップで買ってきたプリンの型を使って溶かしてみたところ、こちらは効果バツグン。すぐに液体状になりました。


これで塗布しやすくなるかと思ったのですが…これまた問題ありありでした。

型に塗布した直後に固まってしまうので薄く伸ばせない上、乾くと端がめくれ上がってきて簡単にはがれてしまいます。
さらに、筆に含んだ分も固まってくるのでだんだん塗りにくくなってきます。

一旦液体状に溶かしてしまうと固まってもペースト状には戻らないようなので、そういう意味でも使いにくくなってしまいますね。

というわけで、やはりペースト状のものを筆で塗布するしかなさそう。
数年前に成分が変わったという話なので、それ以降使いにくくなってしまったという可能性もありますね。


ともあれ、一応塗布はし終わりもう反面の型のシリコンも流し終わりました。今度は2つ同時ではなく1つ1つ別々に流したので、多分問題はないはずです。
シリコンがくっついてなければいいんですけど。

20100828-1.jpg 20100828-2.jpg 20100828-3.jpg

8月27日 (金)  二面型の作成・その2

さすがにこの状態では色々支障がありそうなので、追加でシリコンを流して体裁を整えることに。
シリコン同士はくっつくので、後から流した部分も既に硬化している部分と一体化してくれるはずです。

20100827-1.jpg

8月26日 (木)  二面型の作成・その1

いよいよ二面型の作成に入りました。
胸、腰はそれぞれ別の型で作るので、今回は2つ同時進行で行うことにしました。

パーツを粘土に埋めて、よせ型部分に離型剤を塗布。シリコン同士はくっついてしまうので、そのままシリコンを流してしまうとよせ型が一体化してしまいます。

これまではバリアコートを使っていたのですが、ようやくリンレイのワックスブルーを発見できたので今回からこれを使ってみることに。
本来は床用のワックスなんですが、離型剤として転用できるというのは有名だったりします。


で、ここまでは良かったんですが、シリコンを流す段階で失敗。
2つ同時進行ということで作業に時間がかかってしまい、シリコンを流し終える前に固まり始めてしまいました。無理矢理残りを流したものの、表面はがたがた、隅の方には流れきっていません。内部にも結構気泡が残ってそうなので、耐久性に問題が出てくるかも。

一応パーツ表面部分は気泡を飛ばしているので、短期的には持つんじゃないかとは思うのですが。

20100826-1.jpg 20100826-2.jpg 20100826-3.jpg

8月23日 (月)  よせ型の作成

今回、胸に加えて腰パーツも凹凸のある形状となっているのでよせ型を作る必要があります。

パーツ取り出し時に型を痛めないようにという措置なんですが、うまくいくといいんですが。
前回、胸の型がいまいち形状がよくなかったようで既に裂けが出ちゃってるんですよね。

もうしばらくはなんとかごまかして使えそうですけど、そちらもいずれは作り直さないといけなくなりそうです。

20100823-1.jpg 20100823-2.jpg

8月21日 (土)  新規パーツ原型完成

乙女素体の新しい腰、首パーツとL胸パーツのサフ吹き、表面処理が終わりました。
写真ではなんだか毛羽立っていますがこのへんも処理済みで、現在は型作り作業中です。

というわけで、なんとかドールショウ分には間に合いそうです。

20100821-1.jpg

8月15日 (日)  L胸調整中

バリエーションパーツということは、やはり明らかに見栄えが違う必要があるわけで、L胸をなるべく大きめに調整してみました。
まだ細かい調整は残っていますが、おおむね大きさはこんな感じになります。

着衣状態でも、写真ではちょっと伝わりにくいかもしれませんが胸の存在感は出ています。
今週後半にはまた天気が崩れてくるらしいので、それまでにサフ吹き、調整まで終わらせて型作りに入ってしまいたいところです。

20100815-1.jpg 20100815-2.jpg 20100815-3.jpg

| 1 | 2 |
2010/8
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月