最終更新日:2003/05/05

ここでは、性格設定など詳しい事は決まっていないものの外見、変形機構などは決まっている、というキャラクタを紹介しています。

詳細が決定次第、リストに加えていく予定です。
なかには一生日の目をみないキャラもいるかもしれませんが。

それにしても改めて見てみると、コスプレ系が多いなあ。

▼婦警さん ミニパトからの変身です。
しかし、どうも婦警さんっぽくないので、練り直す必要があるようです。

 →アレストの原型となりました。

・変身前・後

▼巫女さん 双発のプロペラ戦闘機からの変身です。
飛行機から変身する巫女さん、というコンセプトは備安さん、樺太労働局さんのアイデアです。

これはデザインについてはほぼ決定。あとは性格などの設定を煮詰めるだけです。

 →メイデンフライトの原型となりました。
・変身前・後
・変身手順
・色設定

▼バニー戦車さん 戦車からの変身です。
こちらのコンセプトは樺太労働局さんのアイデアです。
バニーガールと戦車、この融合はちょっと厳しかったですね。戦車の形状をうまく生かせてないですし。
とはいえ、ロボット形態はまあまあかな、と。

 →ポップロックの原型となりました。

・変身前・後、変身手順
・改修案
・色設定
・色設定その2
・設定第2稿・変身前・後
・設定第2稿・変身手順
・設定第3稿(下椀部変更)
・設定第4稿(前部キャタピラ基部変更)

▼三度笠さん 巫女さんのバリエーションで、背中にレドームを背負った双発戦闘機からの変身です。
巫女さんと基本的には同じ構成で、レドームを笠のように被る、というのが大きな違いです。

変形機構自体はほぼ同じなんですが戦闘機の形状からして違いますので、パーツを流用できるのは胴体と上腕部くらいだったりします。

 →イーブル・アイの原型となりました。
・変身前・後
・色設定

▼ブルマ戦車さん バニー戦車のバリエーションとして「体操服にブルマ」というアイデアが出てきたので、それを考えてみました。
基本的にはバニー戦車と同じですが、上半身部分が体操服パーツに覆われているので、見た目のプロポーションは良くなりそうです。

武装は後部のレーダーと光学センサ、長距離砲による狙撃タイプの予定。

 →ロリポップの原型となりました。
・変身前・後

▼セーラー戦車さん バニー戦車、ブルマ戦車ときたので、もう1つ作って戦車部隊を編成しよう、ということで考えたものです。
バニーガール、体操服ブルマとくると、あとはセーラー服かな、ということでこうなりました。
当初はスカートパーツが難しいだろうからセーラー服ブルマにしようかと思っていたのですが、「プリーツスカートと紺のハイソックス、白い靴は外せない」という意見がありましたので、苦し紛れにスカートをパラボラレーザーとしてみました。

武装は光学兵器と、スカーフ部分が機関砲になってます。変形機構はブルマ戦車と同じです。

 →ハードキャンディの原型となりました。
・変身前・後

▼戦車部隊 上記の3人の戦車さんで戦車部隊を結成することになりました。で、合体武器の設定を追加。
それにともない、戦車モードでの形状(主にキャタピラまわり)を変更しました。

単体時での武器は、3人ともキャタピラ部分の変形です。ブルマ戦車さんとセーラー戦車さんの武器は同じです。
で、それらの武器パーツを合体することで強力なダブルビームカノンが完成すると。

・戦車モード
・武器(単体モード)
・武器(合体モード)

▼帰ってきた婦警さん 婦警さんと同じくミニパトからの変身です。
前回の反省を生かし、ロボット本体は帽子に制服と婦警さんらしくしてみました。

後頭部から巨大な手錠状のアームが生えてますが、これは備安さんが発表した婦警さんのアイデアを使わせてもらってます。
武装は右アームにライフル、左アームに電磁警棒。巨大な犯人も捕獲する手錠アーム。 アームに装備されたシールド(ドア部分)、アームの肩に装備されたサーチライト。
役職は警備員、捜査官とかそんなところでしょうか。

 →アレストの原型となりました。
・変身前・後
・変形手順
・設定第2稿・変身前・後

▼スッチーさんズ ジャンボジェット機(ボーイング)から2体のロボットに分離変身します。
ジャンボからスチュワーデスへの変身、という案を元に形にしてみました。 しかしスチュワーデスの服ってよく分からないので、これでいいんだか。

見かけによらず、変形自体はかなり単純です。腕は安直にガオガイガー方式。やはりロケットパンチも可能でしょう。
その他の武器としては、垂直尾翼、水平尾翼が銃になります。 あるいは翼部分を刃物として、ロケットパンチで遠距離の敵を切り裂く、というのでもいいかな。
役職はやはり輸送員でしょうね。

 →アプルーム・ウンプルームの原型となりました。
・変身前・後
・変形手順
・設定第2稿・変身前・後
・設定第2稿・変型手順
・設定第3稿

▼ヘッドマスターさん トランスメイデンのデザインはどうしても頭部が大きくなるので、そこをどうまとめるかがポイントとなってきます。 しかしヘッドマスターのように頭部を別パーツとすれば、デザインもしやすくなるかと思います。

そこでヘッドマスターさんを考えてみました。
ここでも頭部の扱いに困りましたが、内部に収めるという方法を取りました。
とりあえずはポニーテールとだんご頭を考えてみましたが、色々バリエーションは増やせると思います。

・変身前・後

▼デコトラさん 中型サイズのトラックです。デコトラといえば過剰な電飾ですが、これを宝石類に見立ててドレス風のデザインを考えてみました。

まず運転席部分がドレス姿のロボットに変形。さらにそれがコンテナ部分と合体してパワーアップするという2段変形となっています。 といってもコンテナが小さめなので身長はそれほど変わりません。デザインはウイングゼロカスタムっぽくなっちゃいました。

武装は、1段目のドレス姿では特に考えていません。まあ、コンテナ内に銃がしまってあるのでもいいかな、という程度です。
2段目の姿では、背中に2つのレーザーカノン(ダブルエックスのサテライトキャノンっぽい)を持っています。
設定などは特に考えていませんが、ダブルスパイでもいいかなと。1段目の姿ではフェリニティコン、2段目はプリマボットとか。

 →ルミナリアートの原型となりました。

・変身前・後
・設定第2稿・変身前・後
・設定第2稿・変型手順
・アクティブバインダー、レーザーカノン設定

▼ダブルスパイさん デコトラさんがパワーアップ型合体変型のフェリニティコンとなりそうなので、それとは別にダブルスパイさんを考えてみました。

ビークルモードもキャンピングカー、ジェット戦闘機の2モードあります。 この変型は、ウルトラマンガイアのシグファイターEXのように後部の上、左右のガワを開くように回転させるだけの単純なものです。
キャンピングカーから変型するのが左上のプリマボットタイプです。 なんだかリメディに似てるので、キャンピングカーではなく救急車にしてもいいかも。
対して、戦闘機から変型するのが右下のフェリニティコンタイプです。プリマボットタイプに比べて、パーツ構成がえらく複雑になってしまいました。 でもまあ、攻撃的なスタイルにはなったかな。

スパイキャラといえば正義側というのが伝統?ですので、本来の姿はプリマボット側ということになるのかもしれません。
が、デコトラさんでボツになった多重人格設定も捨てがたいですねえ。
・変身前・後
・設定第2稿・変型前
・設定第3稿・変型前・後
・変型手順(プリマボットモード)
・変型手順(フェリニティコンモード)
・設定第3稿・ジェットモード、フェリニティコンモードハッチオープン

▼シックスチェンジャーさん ダブルスパイさんから、忍者キャラをコンセプトに再構築してみました。
敵地に潜入する忍者ならばどんな状況にも対応できたほうがいいよなあ、とか考えていたらいつのまにか6段変型キャラとなってしまいました。

さすがにすべての形態を破綻なくまとめるのは無理なので、ロボット、犬形態のデザインを優先してパーツ構成を決定しました。 ジェット、車はともかく、潜水艦、砲台形態はちょっと無理があるかもしれません。
後頭部のマゲ部分は、今のところ内部に何も詰め込んでいないので、さらなる多段変型とか、隠し武器とかできるかもしれません。

 →ヘキサムーンの原型となりました。
・変身前・後
・設定第2稿・変型前・後

▼ピザナイツ・トリオ これは設定自体は既にできていたものの、まだデザインが決まっていなかったキャラクターです。

リーダーのピッツァマスターは風防付きバイク、サブリーダーのウィールフォーはミゼット2、カーゴはエスカルゴからそれぞれ変身。
「騎士」ということで、デザインもそれっぽくしたいんですけど…なかなかうまくいきません。

・ピッツァマスター・変身前・後
・ウィールフォー・変型前・後
・カーゴ・変型前・後

▼とれいんボットさん BBSでネタフリしてもらったものです。
電車から変身するキャラクターがそういえばいなかったな、ということで考えてみました。

特徴的なフロント部分をどう生かすかということで悩んだんですが…まだイマイチです。 少なくとも下半身はもうちょっとなんとかしたいところです。

いっそのこと、2体合体ということにしてフロント部分が胸にくるようにすれば女性っぽくはできるでしょうけど… それをやるなら、やっぱり6体合体にすべきかな。

とか考えていたんですが、3体合体に落ち着きました。
デザインはもっと煮詰める必要がありそう…


その後、3体合体+3体合体=6体合体ということになりました。

小ロボ3体で中ロボへと合体し、さらに中ロボ2体が合体して大型ロボとなります。
中ロボは上半身、下半身へと変形し、この組み合わせで大型ロボのバリエーションを楽しむというシステム。

変型パターンが多くなるため構造を考えるのが難しくはありますが、なかなか面白くなりそうです。

・新幹線さん・変型前・後
・こだま第1稿・変型前・後
・ひかり第1稿・変型前・後
・のぞみ第1稿・変型前・後
・三体合体第1稿

・合体前の小ロボ第1稿
・3体合体の中ロボ(上半身)第1稿
・3体合体の中ロボ(下半身)第1稿
・6体合体の大型ロボ第1稿

▼CDコンポさん 「仮面ライダー響鬼」にて、CD状の円盤から動物へ変身するディスクアニマルが登場。 それに触発されて、とりあえずはディスクアニマルディスクコンを使役するCDコンポさんを考えてみました。

頭部の意匠などは某情報参謀殿から。変形プロセスも比較的単純です。
CDドライブは胸部についてるべきなんでしょうけど、そうなると胸部パーツがどうしても大型化してしまいロボッ娘としてはうまくまとまらないので後頭部に配置してます。 ディスクコンを排出する際には後ろ髪の部分が起き上がり、さらにドライブのフタが開く、と。

まとまりはしましたが、これだとCDが小さめになってしまうのが問題ですねぇ。 まぁ、ロボッ娘モードが人間とほぼ同じサイズなわけでそう考えればこの程度の大きさでちょうどいいのかもしれませんが、玩具ということを考えると…
・変身前・後


天つ風へTRANS MAIDENS応援サイトトップへ