週刊 風のたより'04 12月号  -DIARY-
最終更新日:2004/12/28

2004/12/28発行
2004年を振り返る
3月に移転、ついでに各ページの見直しをしたんですが… 未だに工事中の部分が多くて申し訳ないです。 ある程度テキストはそろってきてるんですが、やっぱり写真とか用意した方がいいよなぁとか思ってるうちに年末になってしまいました。

CGもほとんど描いてないんですよねぇ。 MSXではまぁ、ちまちまとしたものを描いてますが、Windowsでのお絵かきはさっぱりです。
そのためのほほえみくん導入だったんですが、どうもほほえみくん上で見るのと実際のCGのイメージが違うようですし、らくがき用に使えそうなPalmはというとHanderaでは画面サイズの問題、TRGproは不安定で描こうと思ったときに使えなかったり。 うまくいかないですねぇ。

秋からは格闘ツクールにも手を出してみましたが、思ったより手間がかかり、年末にかけては急に忙しくなったのでそれどころではありませんでした。 とりあえず動くところまでは持っていきたいところなんですが…いつになることやら。

何をやるにしろ、環境はある程度ととのってきたので、あとはやる気と根気だけです。 今年はそれがまだまだ足りませんでした。

今週の富山県
●入善町・カボチャ風呂
「富山一どてかぼちゃ大会」で上位入賞を果たした巨大カボチャの中をくり抜き、風呂にしてしまったとか。
が、いくら大きいとはいえ風呂にしては小さく、せいぜい半身浴ができる程度ですね。

実際のお風呂としての効能は…どうなんでしょうねぇ? ゆず湯とかありますが、カボチャ風呂なんて聞いたことはありませんけど。

今週の青森県
●青森駅ビル・ラビナが盛岡駅ビルと合併
青森と盛岡の駅ビル同士が合併…前々から協力関係にはあったそうで、その縁での合併らしいです。
合併というか、青森側が盛岡側に吸収されちゃうって形のようですけど。

弘前と違って、青森駅の近辺には競合店が多いので…ということなんですかねぇ。

もうちょっとSO505iS
独特の雰囲気で異彩を放つニンテンドーDSのミニゲーム集「きみのためなら死ねる」の無料アプリがあったのでダウンロードしてみました。

内容は…きね子ですね。 バラバラになった動く絵のパネルを正しい位置へ置くというものです。 原作にもこういうパズルがあったりするんでしょうか?
時間つぶしにしては解くまでに時間がかかりそうですが、ゲームとしての出来は悪くないです。
今後、こういった形で携帯向けのミニゲームをリリースしてくるのかもしれませんね。

ただ、SO505iSの場合はやはり方向キーが押しにくく、また決定キーを誤って押すことも多いので快適にプレイできる、とはいいがたいのは残念です。
方向キーの操作性に関しては、小ささ、というか狭さに問題があるのだろう、ということで試しに上に貼りつけるボタンを作ってみました。
熱湯で柔らかくなるプラスチック「自由素材」を使用
いくぶん改善はされましたが…斜め方向に入りやすくゲーム用途にはキツいかも。 強く押しこむとセンターの決定ボタンが押されるので、さらに押しにくい印象もあります。
真ん中に穴を開けて方向キーのみを押すようにして、上下左右に十字キーっぽく伸ばしてみるともうちょっと良くはなるかもしれません。

無料アプリといえば、カプコンの「逆転裁判3」の体験版は公開終わっちゃったみたいですね。残念。
MOVA用アプリとしては逆転裁判1の全四話がリリースされていますが(FOMA向けには2もリリースされてます) …これこそ体験版があればなぁ。
まぁアクション性のないゲームですから、操作性の面は特に心配する必要はないのかな。 問題があるとすれば単なる移植なわけですから、原作をやっていれば特にお金を払ってまでする必要はない、ってことでしょうか。

そういう意味では、新作がリリースされた神宮時三郎の方が気になりますね。
PC110でDOSゲー
動作環境だけ見て110でも大丈夫そう、と思い購入したんですが、DOSゲーではなくWindows95用ソフトでした。
ゲームがゲームなので、若干重くても遊ぶことはできます。
「ウルティメットヤッツィー」というテーブルゲームで、簡単に言うとサイコロで遊ぶポーカーってところでしょうか。 5つのサイコロを使ってフルハウス、ストレート、などの役を作ります。 一応5種類のゲームが用意されていますが、基本的にはどれも同じゲーム。

一応3Dゲームとなっており、110でも動作しましたが…さすがに処理は重くなってしまっているようです。
CD-ROMのソフトですが、一番シンプルな「クラシック」というゲームならCD-ROMなしでの動作もOKでした。 ただ、CD-ROMでの動作には若干問題があり、なぜか256色モードで色バケしてしまいます。 CD-ROMなしでの起動であれば256色モードでも問題ないんですけど…

2Dであればゲーム内容から見ても、PC110でも軽快にプレイできたと思うんですが…
遊べないことはないんですが、ちょっと残念です。
今週のテレビ欄
名探偵ポワロ
年末年始のポワロ情報ですが…残念ながら放送されるのは「ポワロとマープル」。 アニメの方です。

NHKのホームページの海外ドラマにもポワロのページがなくなってしまったようですし… 「そんなに見たければDVDボックスを買え!」ということなんでしょうか。

頼みますよ、NHK。
ウルトラマン・ネクサス
今回は全編溝呂木による狐門のイジメ。
恋人を予期せぬ形で失ってしまい心神喪失状態の狐門を、闇の力を注入してねちねちと追い詰めていきます。
幻の副隊長に殴られ、さらに目を覚ますためとはいえ現実でも殴られ…散々です。

ビースト襲来の鍵とも言える情報も出てましたね。 超新星爆発のニュートリノ到達からビーストが登場しはじめたとか。
基地内にはスーパーカミオカンデのような素粒子観測施設まであるようですが…

あれ? 基地って水中にあるんじゃなかったっけ?
そうなると、水を利用してニュートリノの痕跡をキャッチするあの施設は…ちゃんと動くのかな?

デカレンジャー
今回は年末恒例の総集編。
デカベースにデカレンジャーへの恨みを匂わすメッセージ入りの人形が届き、送り主を特定するためこれまでの事件を振り返る、という流れ。

しかし、あのオチは…

ブレイド
剣崎、橘さん、ついにボードを解雇されました。
リストラ断固反対!ということで、カードに封印されたケルベロスと融合した天王寺を返り討ち。
…結局ボード壊滅ということで、今後は給料なしのただ働き決定です。

また、始の体を借りてヒューマンアンデッドがバトルファイトに関しての解説をしてくれました。 最後の1体となったアンデッドはどんな願いでも叶えてもらえるとか。
…なんかこのへんは龍騎っぽいですね。

天王寺にしろカテゴリーキングにしろ「平和な世界」を手に入れるのが望みだったようですが、天王寺の場合は今の世界をなくして自分を頂点とする新たな世界を、カテゴリーキングの場合は自分の種族が繁栄する人間のいない世界を求めており…

とはいえ、アンデッドではないライダーが勝ち残った場合はどうなるんでしょうねぇ。

2004/12/21発行
全国高専ロボコン2004
今年のルールは第2回大会を彷彿とさせるもので、比較的単純なものでしたね。 中央のホールに各チーム1つのラグビーボールをなるべく近づけた方が勝ちというニアピンルール。
最近のルールでは必須となっている子機(自動操縦マシン)に関しては、ホールの周辺には手動操縦のマシンが接地できない、ということになっています。 一方で、その場で勝負がついてしまうVゴールは廃止。

傾向としては、子機で直接ボールを運ぶものと、親機でボールをホールの真上に持ち上げるものの2つ。 ホールからの距離は高さは無視されるので、たとえホールを直接確保されても上空でボールを静止できれば判定勝負に持ちこむことができます。 これら両方の機能を持つマシンも多かったですね。
そういうのもあって、上位に進出できたマシンは複数の攻撃方法、防御方法を備えた万能タイプのものが多く、それらを状況に応じて的確に使い分ける判断力、戦略性が求められていたようです。

これだけ子機を用意するとなると、予算やマシンの重量、大きさなど以前よりはかなり上がっていそうですねぇ。 アイデア次第である程度はカバーできるかもしれませんが、やはり基礎技術がないと厳しいだろうなぁ。

ちなみに、親機に様々な子機を合体させる様子は、昔あったレールの上を走っていくとブルドーザーやダンプカーのガワをかぶって変身?するオモチャを連想させられました。

TF購入情報
エアグライド2個目を購入。評判どおり合体要員としてはなかなか使い勝手がいいですね
ロディマス+グラコン+ウイングセイバー+エアグライド。ホントはウイングセイバーの腕を合体できると良かったんですが…
色々買ってきましたが、おそらくスーパーリンク商品を買うのはこれが最後になりそうです。 ただ、ホイルジャックは欲しかったんですが…もう近所の店では見かけませんねぇ。

買いそびれたといえば、ロボットマスターのスターセイバー、ビクトリーレオも買えませんでした。 文句なしの出来というほどではありませんが、それなりの出来ではあったようですからねぇ。

個人的にはスターセイバー(小型ジェット)が好きだったりします。 設定画のあの丸みのある独特のラインを再現した商品が出てくれるとうれしいんですけど…

もうちょっとSO505iS
1ヶ月ちょっと使ってみて、気になったこと、問題点をまとめてみました。
  • やはりメモリースティックPROデュオが使えないのが…
    せっかくそれなりの画質のムービーが再生できるというのに、最大128MBのカードしか使えないというのはやはり痛いです。 音楽ファイルも十分に入れられない感がありますし。

    まぁこの点に関してはSO506iCでは改善されているので、どうしてもということであればこちらを選べばいいんですけどね。
    ただ、PROデュオはSonicStageに対応していないというわけのわからない仕様があるので、音楽関係は逆に使いにくいのかも。

  • 方向キーが押しにくい
    ディスクジョグが配置されている関係で方向キーがかなり小さくなってるんですよねぇ。 このため、ゲームなどの操作性は非常に悪いです。
    ジョグディスクは実質SO505iS用のアプリでないと使用できないわけで、方向キーの操作性を重視すべきだと思うんですけどねぇ。 せめて数字キーでの操作をサポートするアプリが増えてくれればまだマシになるんですけど。

  • ロック時の挙動
    誤操作防止のためのキーロック機能があるんですが、キーロックするということはもう操作しないということですから、液晶表示やボタンのライトなど即消えてほしいです。 省電力にもなりますし。
    フリップタイプと違って、閉じれば即ライトが消える、というのがないんですよねぇ。 ただでさえ電池の持ちがいいとは言えないので、精神衛生上よろしくないです。

  • メロディフォルダでの着メロの再生
    バイブレーターをOFFにする設定にしていても、内蔵、ソニエリサイトの着メロ、効果音を再生すると曲にあわせて振動します。 説明書にもこれに関しての注意書きはありますが…設定はちゃんと反映してほしいもんです。

  • 充電コネクタの位置が微妙
    電池の持ちの悪さは外付けの電池で一応カバーできるんですが、携帯電話を開くと液晶パネルが邪魔で電池が挿さりません。
    直接電池を挿すのではなく、ケーブル経由で挿せるタイプのものでもあればなんとかなるんでしょうけど、乾電池タイプの商品でそういうのはないんですよねぇ。

他にも気になる部分はいろいろありますが、ハードウェア関係は無理としてもそれ以外はファームウェアのアップデートとかで何とかならないんですかねぇ。
SO506iCが出た今となっては、旧機種であるSO505iSにそこまで手間をかけてくれるとも思えないですけど。
今週の青森県
●りんご10大ニュース
県りんご協会が2004年りんご界十大ニュースを発表。
1位 台風による落果、浸水、冠水被害
2位 りんご火傷病をめぐるアメリカの提訴
3位 年間総販売額が3年連続の800億円割れ
4位 鹿児島=青森間を自転車リレーで県産りんごPR
5位 ふじの発芽が観測史上2番目の早さ
6位 収穫量は前年産比87%
7位 りんご果汁の原産地表示を見送り
8位 県が「総合販売戦略課」を設置
9位 遺伝子診断で花粉親の品種を見直し
10位 全国果樹・技術コンクールで田沢さんが農水省生産局長賞を受賞
4位の自転車でりんごPRっての、何気にすごいことだと思いますが、あんまり話題にはなってなかったような…
今週の富山県
●初雪記録更新
北海道、北東北をのぞいては雪も降らず暖かい冬となっていますが、冨山でもいまだ初雪が降らず、約50年ぶりの記録更新となっているようです。

この時期に季節はずれのふきのとうとか出たところもあるらしいですからねぇ…

バンダイ驚異の技術力
バンダイの300円ガチャガチャ「HMSセレクション」を見かけたので、早速回してみました。
全5種類でガンダム2種、ジム、ザク2種というラインナップですが出てきたのはシャアザク。
ウチのP-inFree1Sも3倍でいいから速くしてほしいもんです。
関節は主にボールジョイントで、可動範囲はそこそこ。 スカート部分まで動いたりしますが、さすがに小さい分ジョイントの受け部分が邪魔になり、足があんまり開けなくなってるのは残念です。 あとは、腰のボールジョイントが抜けやすいのも困ったところ。

とはいえ、300円でこの出来なら文句は言えません。
元祖300円ガンプラと比べると、表現技術は格段の進歩ですよねぇ。

今週のテレビ欄
ウルトラマン・ネクサス
狐門を陥れようとしている事件の首謀者は溝呂木で間違いないようですが、ファウストの正体はリコ? ファウストの宿り木として溝呂木が殺害し、操っていたみたいですね。

ウルラマンに変身できる人間は適合者でなくてはいけないらしいので、溝呂木にはビーストやファウストを操ることはできても適合者ではないため変身はできない、ということなのかも。 その割に、変身アイテムらしきものは持ってるんですけどねぇ。

ビーストには人間にとりつく性質のものもいるようで、あるいは溝呂木も…?
デカレンジャー
アブレラがドギーの弟弟子を使って日頃の憂さ晴らし。
ドギーの刀と対?となる刀を持ち、必殺技もちゃんとした演出が。

結局デリートすることとなってしまいましたが、刀も爆発しちゃったのは残念ですね。 二刀流でパワーアップ、という展開も面白かったと思うのですが。

それにしてもホージーの妹の話、結構ひっぱりますねぇ。
ブレイド
剣崎、ついにすかんぴん。 ボードからの給料振込みが差し止められてしまいました。
というか、ボードが事実上壊滅しているというのに今まで給料が振り込まれていたというのが驚きです。 その怒りで、TRIALシリーズの完成型であり、JOKERをもしのぐと天王寺が自信たっぷりに送り出したケルベロスをあっさり倒してしまいました。
ブレイラウザーとの二刀流を披露しましたが…キングラウザーってブレイラウザーが変形したものじゃなかったんですね。

始はケルベロスにすべてのカードを奪われてジョーカーに逆戻り。
睦月は始や島さん、タイガーアンデッド姐さんに出会ったことでアンデッドとの共存を働きかけ。
一方で橘さんは…ジョーカーを見逃した以外は見せ場なし。 2号ライダーのわりには扱い悪いですよねぇ。

WINちゃん発見!
先日のブラックバラエティにWINちゃんが映ってました。
左側ゲストの後ろの棚は相変わらず人面石くんが占拠してますが、右側ゲストの後ろにいました。 今回はタイミングが良かったようで、2カットほど出番がありました。

打倒、人面石くん! 頑張れ!!

2004/12/14発行
今週の富山県
●新幹線新規着工決定
ついに決まってしまいました。区間は金沢〜富山とのこと。

もう何十年も前から新幹線の誘致活動が行われているんですが…実際のところそんなに必要なものとも思えないんですけどねぇ。 金沢ぐらいだったら自家用車で行く人の方が多いですし。
それよりも、在来線の第3セクター化とかデメリットの方が大きいような…

高岡の場合は新幹線の駅はJRの駅舎とは離れた所に作られるようなので、そうなるとただでさえ活気のなくなってきている駅前商店街がさらに窮地に追い込まれそうですよねぇ。

●カイニョを守れ
カイニョを守るための意見交換会が開かれたとのこと。
聞き慣れない言葉ですが、砺波地方に見られる散居村の防風林のことらしいです。 田んぼの中の一軒屋ともなると住宅街に比べ風が強いわけで、屋敷を守る大事な役目を負っているわけですが台風による損傷が大きく、約2万本が切り倒されたとか。

街路樹とは違って自宅を守るための木々ですから、切り倒すのも苦渋の決断だったんでしょうね。
PSPってPSポータブルの略だったのか…
ニンテンドーDSに続き、ソニーからもPSPが発売されました。
元々は定価3〜4万と言われていたものであり、AVプレイヤーとしては格安のハードであり、お徳感はありますね。

ただ、無理なコストダウンがたたったのかは分かりませんが、初期不良も色々報告されているようです。 電源が入らなかったり、ディスクが読み込めなかったり、ディスクが飛び出したり…

それは置いといて、ゲーム機以外の性能はというと、静止画表示、動画再生、音楽(MP3/ATRAC3)再生など。 メモリースティックPROデュオ経由で読み込ませることになりますが、USB経由でPSPをPCにつぐこともできるのでカードリーダーを別途用意する必要はないようです。

確かに値段を考えるとその性能は十分ではあるんですが…いまいち魅力が薄いんですよねぇ。
携帯端末にしては大きく、電池の持ちも不充分。
肝心のゲームはというと移植モノが目立ち、これはというタイトルがありません。 DSであればデュアルディスプレイやタッチパネルによるオリジナル要素の盛り込みが可能なわけですが、PSPの場合は同じタイトルでもダウングレード移植となってしまうでしょうし… それに、同じタイトルであれば、素直にPS2版を買ったほうが楽しめるでしょうからね。

唯一気になるのが、アトラスから発売予定となっている「プリンセスクラウン」。 その筋では有名なサターンの名作ゲームなわけですが…どういう路線での移植となるんでしょうねぇ。
オリジナルそのままの完全移植+エピソード、使用可能キャラ追加あたりだとうれしいんですが、勘違いしてフルポリゴンによる3Dゲームになっちゃったりすると…そのへんが心配です。

エルファーラン先代女王やジェストナイなどを主役としたエピソードが追加されてると「買い」なんですが…どうなることやら。

デジカメとしてのSO505iS
SO505iSのデジカメは130万画素ですが、性能は正直なところそれほどいいわけではありません。 (デジタルズーム)、ホワイトバランス選択、露出調整、スローシャッター(夜景)モード、スポット測光など一通りの機能は用意されており、マクロモードではそこそこの接写にも対応できます。
マクロで撮影。近づきすぎたようで(10cmくらいまではOK)ピンボケ気味です。クリックで未加工の画像を表示します。
ただし、シャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでにタイムラグがあるので、撮影後もしばらく固定しておかないと写真がブレてしまう他、色合いが黄色っぽく白飛びしやすい印象があります。 暗所での撮影に弱いのは…仕方のないところでしょうか。
まあ携帯電話のデジカメなんてしょせんはオマケ機能ですから、メモ用携帯デジカメとして考えれば十分な性能と言えるのかもしれません。 レンズカバーをスライドすれば即カメラモードが起動するのも好感が持てますし。

少なくとも画質、機能面ではDJ-1000よりははるかにいいのは間違いありません。
ただ、電池の持ちや持ち運びやすさではDJ-1000もまだまだいけるかも。 光学ファインダの精度の悪さでなかなか思い通りの構図で撮影できたためしがないという致命的な問題もありますが、邪魔にはならないのでカバンの中に入れっぱなしのまま持ち歩いてはいます。

ともあれ、プリントを前提とした本格的な撮影などには向きませんが、使いやすさなども考慮すれば合格レベルと言えそうです。
今週の青森県
●りんご+ゴーヤ=?
青森を代表する特産物であるりんごと沖縄の特産物であるゴーヤを組み合わせた商品が登場。 「ミスター完熟サワーピクルス・青森&沖縄ぜいたく漬」。
そう、漬物です。通販もしてるそうですが…どんな味なんでしょうか。

●なまこ御前
下北半島に位置する横浜町。菜の花の町として有名ですが、なまこも特産品だったりします。 19日からは「横浜なまこフェア」なるイベントが開催されるんですが、そのPRイベントにてなまこのフルコースとも言うべき「なまこ御前」がお披露目されました。
軍艦巻き、南蛮漬けなどからなる20品目ですが、昨年は16品目だったそうです。

今週のテレビ欄
最後の忠臣蔵
最終回は、大石の娘の結婚式で締め。
最初は渋っていた孫左衛門ですが、寺坂の説得により嫁に出す決意をしました。 が、大石から託された使命を終えたと悟り、四十六士の後を追って自害。

忠臣蔵というありきたりなテーマながら、あまり脚光の浴びない後日談ということで、どちらかというとテレ朝版よりも楽しめました。

忠臣蔵
こちらも最終回で、討ち入り前夜から赤穂浪士切腹まで。 2時間のうち、吉良低討ち入りシーンは30〜40分程度でした。

討ち入り後、吉良の首を掲げての凱旋シーンがありましたが、討ち入り直後というのにすでに参加名簿を掲載した瓦版が出てます。 いくらなんでもこれはウソくさいんですけど…

NHK版でのキーパーソンであった孫左衛門はまったく出番ありませんでしたね。 四十七士といっても、ちゃんと名前出てる人は半分いるかという具合ですし。

オーソドックスな構成で悪くはありませんでしたが…なんか単調な感もありましたね。 やはり同時にNHK版が放送されてたというのも大きいかも。あちらでは既に討ち入りが終わっている設定なので、なんか興ざめするんですよね。
最終回には、NHK版で大石役を務めた北大路欣也さんまで出てきてるし…

で1月からの番組はというと、もはやこの時期定番となった「八丁堀の七人」。
ウルトラマン・ネクサス
ファウストもウルトラマンなわけで、その正体は人間? 溝呂木という元ナイトレイダーの隊員のようです。

狐門の彼女であるリコも溝呂木が送り込んだ人物のようで…なかなか手が込んでます。 いまいち目的が分からないんですが。

ネクサスの主題歌、ウルトラマンの歌にしては珍しくウルトラマンの「ウ」の字も歌詞にはないんですが、なかなかいい歌ですね。 そういう事情もあってか、深夜の歌番組などでもよく耳にしますし。
デカレンジャー
結局、もう1体の怪物も倒されてしまいました。
地球に接近していた彗星は、デカウイングキャノン+デカレッドのDリボルバー(デカスーツは宇宙服としても使えるようで)で粉砕。 怪物の方は、デカウイングロボにデカレンジャーロボ、デカバイクロボ、デカベースロボのエネリギーを集結させて発射する最大奥義「オールスターアルティメットバスター」で決着をつけました。
ロボ版のDバズーカーみたいなもんですね。

で、打ち上げは牛角。 焼き肉屋で打ち上げなんて、アギトのG3チームを思い出しましたよ。

ブレイド
今回は解決編。
結局毒にやられたライダーは存在せず、アンデッドがそれぞれに化けて襲っていたというのが真相。 毒、変身それぞれの特技を持つ2体のアンデッドを融合したものだったようで。

そういうわけで一気に2体のアンデッドが封印され、残るはキング一人。 かと思いきや、なぜか天王寺が5枚目のAを持ってました。
…それは反則でしょ。

見所は、やはり自分が本物であることを証明するシーンでしょうか。
橘さんは伊坂に始まり広瀬までの騙されっぷりを自嘲。 睦月は先週と同じく自分がライダーになってもいいのかという不安を愚痴る。
ついでに疑われた広瀬さんは激怒し(証明になってるのか?)、虎太郎は牛乳を盗み飲み。

いずれにしろ、ヒーローっぽいとは言えませんねぇ。

2004/12/07発行
今週の富山県
●中古車査定技能コンテスト
県自動車販売店協会などが毎年開催しているコンテストなんだとか。
冨山は確か一世帯あたりの自動車所有数がかなり多い部類だとか聞いた覚えがあるので、こうした活動も活発なのかも。

…やはり安く査定できた方が優秀だったりするんでしょうかねぇ?

静かなのはいいんですが…
またうちのアパートがひと部屋開きました。 これで全10部屋中、半分が空き部屋ということになります。

夏頃には不動産会社が客を連れて部屋を案内してたこともあったんですが…一向に部屋が埋まる気配がありません。
外見は誤魔化してるけど築年数はそこそこの建物らしいので、これだけ空きが多くしかも人が入らないとなると、建て替えを見越して新規入居者募集打ち切ってしまったんじゃないかと勘ぐってしまいます。

またドカ雪が
また週末にまとまった積雪が。
先週の雪は北国らしいサラサラ雪だったんですが、今度の雪は北陸などで見られるようなべっとりとした雪。 気温がそれほど下がらなかったため、こうした水分の多い雪になったんでしょうね。

そんなわけで、同じ積雪量でも重さは段違い。 除雪作業も大変でした。

久しぶりのシグマリオン2
久しぶりに設定を色々いじってみてます。
というのも、「SQ」という多機能ランチャーの存在を知ったからです。

単なるランチャーにとどまらず、ボリュームコントロール、バッテリメーター、カレンダー、壁紙セレクター、画面キャプチャーなど豊富な機能を持ち、さらにプラグインにより機能拡張も可能になっています。 これ1つを導入することで、これまでバラバラのソフトで行っていたこういう機能をまとめて行えるわけです。 ホントに便利なソフトです。

Mちゃん関係のCGで壁紙を作ってみました。
あとは、狭い画面を有効に利用するために小さいフォントを利用したいところなんですが… SmallTweakでフォント設定はできるっぽいものの、どうにもサイズしか変わらないんですよねぇ。 デフォルトのフォントだとサイズを小さくしても読みにくくなってしまいますし…
携帯電話で赤外線通信
メモリースティックDuoを使えばPCなどからファイルを持ってくることが可能なわけですが、せっかく赤外線ポートが使えるので赤外線通信でできないかと試してみました。
が、赤外線経由では送受信できるデータがかなり制限されてるんですねぇ。 一般的なファイルはGIFやJPEGぐらいで、あとは電話帳のデータやメールデータなど。
GIFなどにしても、その機種で表示できるサイズに整形しておく必要がありますし…あんまり使いやすいものではありません。

アプリなどデータ量の大きいものはPCでダウンロードすればパケット代金の大幅節約になるんですが、やはりそういうことをやられると商売にならなくなるから、ってことなんでしょうね。 著作権保護とかそういう意味もなくはないんだろうけど、バックアップすら取れないっていうのはキツいですよねぇ。

で、以前使っていたN504iですが、とりあえず赤外線経由でメロディファイルをインポートさせることができました。 N系はFM音源を搭載しているようで、ゲームミュージックなどを作ってる人も多いようです。 今後はそうしたメロディプレイヤーとしてでも使ってみますか。

プレイヤーの機能としては、リピートはないものの、複数のメロディを指定して順番に再生させることはできます。 本体に保存できるメロディの数が少なめなのは残念です。

今週の青森県
●弘前駅ビル改装オープン
以前はなんというかごちゃごちゃしたような、いかにも昔のデパートといった感じだったんですが、小洒落た感じにリニューアルされたようです。 駅舎の方も改装作業が進められており、来週にはおひろめとなるとのこと。

わたしが住んでた頃は駅前などの整備にとどまっていたんですが、これで駅周辺の整備事業が一通り完了、ということになるのかもしれません。
まあ、駅前をキレイにしても、ちょっと歩けば閉店したままでほったらかしてあるボーリング場とかがあったりしましたが。

●台風傷モノりんご
以前、台風被害の大きかった年に「落ちないりんご」と称して傷モノのりんごを商品化してましたが、今年は「めげないりんご」とのこと。
ひと袋当たり10円が中越地震被害者への義援金として積み立てられるそうです。
そのせいか、それほど値引きはされてないような印象もありますけど。
今週のテレビ欄
最後の忠臣蔵
ようやく孫左衛門登場。
大石から妾とその子どもの世話を頼まれて、表向きは脱走ということだったようです。

寺坂は脱走の経緯が知られて47人目の浪士として認められることとなりましたが、孫左衛門の場合はそういうわけにもいかず色々うっぷんがたまっているようです。
次回は最終回ということで、そのへんが中心の話となりそう。

忠臣蔵
吉良邸の見取り図を手に入れ、討ち入りの決行日が決定するまで。

一回あたりにエピソードを2つ3つ入れてるので、なんかそれぞれがブツ切りみたいな印象があります。
ある程度絞ってでも、一回あたり1エピソードにしといたほうが印象は良かったと思うんですけどねぇ。

こちらも次回最終回。2時間とのことです。
ウルトラマン・ネクサス
今度こそストライクチェスターへと合体し、メタフィールド内へ突入。 が、フィールド内に長く滞在するのはまだ難しいようで、ビースト攻撃の武装に回すエネルギーは1発が限度。
で、武器担当を任された狐門がネクサスとアイコンタクトをとり(!)、エネミーの吐き出すガスを利用して粉塵爆発を起こしてビースト&ファウストを撃破。
メタフィールド脱出後危うく地面に激突しそうになるストライクチェスターをネクサスが助けたことで、ようやくウルトラマンを味方として識別する…といいんですが。

作戦参謀を請け負うアーティストさん、徹底してひきこもり状態ですね。 今回作戦室に姿を出しましたが、立体映像でした。
無駄に高度な技術を使ってます。

デカレンジャー
星を喰うという設定のわりには巨大化してもビルを壊す程度であっさり退治された今回の怪物ですが、もう一匹をパワーアップさせるためのおとりだったようで。
時期的にも、これがラスボスってことになるのかな?

今回ホージーの妹が登場しましたが、妹もあの口調だとは…

ブレイド
ようやく睦月が正気に戻ったところですが、ライダー同士の戦いが勃発。

残るアンデッドはキングのみ…ではなくあと3体でした。
そのうちの1体が天王寺に操られてアンデッドを活性化させる毒をライダーへふりまいている、と。

で、今回は「毒にやられたのは誰?」という疑惑編。 始ビジョン、睦月ビジョンでは剣崎、橘さんが狂暴化したように見えますが、そのまま信じていいものなのか…

そもそも、毒を中和する方法も今のところ不明なので、ライダー同士が戦ったところで問題が解決するとも思えないわけですけど。


ホームへ目次へ